一柳家 獅子張出胴具足 甲冑 鎧 (桃山時代 戦国時代 江戸時代 武士 侍)

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

powered by auction-labo.compowered by auction-labo.compowered by auction-labo.com一柳家 獅子張出胴具足 甲冑 鎧 (桃山時代 戦国時代 江戸時代 武士 侍)品名 一柳家 獅子張出胴具足 甲冑 鎧 (桃山時代 戦国時代 江戸時代 武士 侍)一柳家(伊予小松藩主)の家紋(丸に釘抜)を杏葉に金蒔絵した本歌美麗の具足です。胴には今まさに獲物に向かって跳躍する獅子の姿を見事に拵えています。吹返の龍金具の仕事、また錣下段の龍も見事です。小藩ですがいかにも大名家らしい色目の具合の凝った、まとまりのよい甲冑ではないでしょうか。総体的に保存良好の古作甲冑です。兜、面、胴体、三具、全て磁石に反応がありました。付属の鎧櫃と兜段ボールに入れて発送予定です。 鎧を飾っている兜立て、鎧立ては備品のため附属しません。※古い品物です。新作ではないので糸切れや、スレなどございます。詳しい方、よろしくお願いします。当方素人です。コンディションや時代は必ず写真をよく見て、ご自身で判断いただき、ご納得の範囲で入札をお願いします。よろしくお願いします。モニタと実物の色差ご容赦いただける方でお願いします。※※評価3未満の方は事前連絡の上入札ください。なき場合削除します※※落札後、次の日までにご連絡をいただける方、二日以内にご入金を頂ける方だけご入札をお願いしますまた落札後の質問につきましてはお答えしません。古物ですのでノークレーム・ノーリターン遵守ください。入札され、落札された方は全てのお約束に同意されたものとみなします。よろしくお願いいたします。 + + + この商品説明は オークションプレートメーカー2 で作成しました + + +No.152.002.007(2024年 8月 25日 23時 22分 追加)質問いただきましたので、こちらで回答します。胴は鉄地革張りで、獅子レリーフ張出しのところは微妙にくっつくところとつかないところがあります。後の部分は磁石に反応がありました。よろしくお願いします。(2024年 8月 31日 22時 01分 追加)遅くなりましたが、磁石のつく位置とつかない位いち追加しております。下の矢印の部分のような、分厚い箇所には磁石反応がありません。よろしくお願い申し上げます。NC.NRでお願い申し上げます。

残り 1 495600.00円

(4956 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月04日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから