【SHIN】平塚運一 「大東京新景版画集 孔雀」 木版画 昭和4~5年頃作 落款入り シート 

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

【SHIN】平塚運一 「大東京新景版画集 孔雀」 木版画 昭和4~5年頃作 落款入り シート □作家名平塚運一□作品名大東京新景版画集 孔雀□技法木版画□制作年昭和4~5年頃□作品サイズシートサイズ:23.5×32.5cm台紙サイズ:33×42cm□状態経年によるシミ、ヤケあり□作品説明ご覧いただきありがとうございます。平塚運一の昭和4~5年頃の木版画作品「大東京新景版画集 孔雀」の出品です。平塚 運一(ひらつか うんいち 1895 - 1997)島根県松江市出身の版画家。商業学校在学中より挿絵や水彩画を描きはじめ、画家を志す。1915年に上京し、翌年二科会に初入選したことをきっかけに積極的に活動を開始。1928年棟方志功らと版画随筆雑誌「版」を創刊。1930年国画会会員となり、1931年には国画会版画部の創設にあたり中心的役割を果たす。1928年から40年頃に日本全国22箇所で版画講習会を開催、1935年から1944年に東京美術学校に設立された臨時版画教室で木版画を教えるなど、創作版画運動の普及と教育に尽力した。1962年渡米し、ワシントン郊外を拠点に渡米後も国画会展に出品を続けた。一貫して木版画の制作を行なったが、渡米後は墨一色で風景や裸婦を描くなど、自由に活動を続けた。

残り 1 6060.00円

(61 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月04日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから