★ Z1 初期型 700番台 ナンバーマッチング車両 車検令和7年12月 ★超希少な車両 検索用 カワサキ Z1 Z2

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

1972年06月から生産開始された超ド初期車両となります当然のことですがすべてが完ぺきではないですしかしこの車両は乗り回すためにしっかりと整備をしました車体番号Z1F-007**エンジン番号Z1E-007**37番違いカラー:純正カラー(写真画像タンクはオリジナルペイント)【商品の状態】使用状況:今の状態でも走れると思います。ですが購入した方で気のすむまま整備をして楽しんでください。旧車の楽しみ方は人それぞれです。飾って見るもよし。ガンガン攻めるもよし注意事項:ヤフオクの取り引きです落札後のクレーム記載内容と違う乗り心地が悪い意味不明なクレームは受け付けれませんのでご理解できる方の取り引きを待っております不明点はご質問ください。画像のマフラー焼け整備後走行に問題ないです※気になる方はご購入後別のものを入手してください画像1・2に乗せておりますタンク・サイドカバー・テールカウルは画像7.8の外装セットに変更します車両を購入していただいた方へは別途70万でお付けいたします一部メーカサイトより引用すべてにおいてCBを上回ることを命題に世界最高水準を目指して開発が進められたZ1は、アメリカで2回に渡って5000マイル耐久テストを行うなど、徹底したチェックの末に72年6月から生産を開始。流れるような気品のあるスタイリングと、ゼロヨン加速12秒フラット、最高速度200km/hオーバーをマークする傑出した動力性能、そのパワーを不安なく楽しめる卓越した操縦安定性、クセのない素直なコーナリング性能で、輸出開始と同時に爆発的にヒット。世界中にZ1ブームを巻き起こした。その後、マイナーチェンジを重ね、76年にZ900A4、翌77年にはZ1000Aとなって、Z1という型式名、900ccという排気量は市場から姿を消すが、Z1E型エンジンはZ1000MkII、Z1000J、Z1000Rと進化を続け、カフェレーサー風のZ1Rやライバルメーカーに先駆けてフューエルインジェクションを採用したGP系など、個性的かつ画期的なマシンを次々に派生。排気量も最終的には1100ccまで拡大され、85年型のGPZ1100を最後に後進の水冷4気筒モデルに道を譲った。時代が変われば、流行は変わるもの。もちろんバイク業界もさまざまなブームが巻き起こり、鎮まり、また新たなトレンドが生まれてきた。その中で世界中に衝撃を与え、登場直後から40年以上、常に人気者であり続ける怪物モデル、それがゼットワンだ。それではよろしくお願いいたします。その他に動画・画像等ほしい方は非公開対応致します

残り 1 1801200.00円

(18012 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月12日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから