日舞家所蔵品★【最高峰新品】夏帯 夏物極上 重要無形文化財 越後上布 224万 手うみ苧麻 地機 地白雪晒し「重文華紋総絣」手括り 全通

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

日本舞踊家である母 家内 実妹が着用しなくなった着物や帯 呉服屋さんのお付き合いで購入しましたが未使用のお品を破格で出品させていただきます。京都四条高倉「塚喜商事」で誂えました夏帯 夏物極上 重要無形文化財「越後上布」手うみ苧麻 地機 地白雪晒し「重文華紋総絣」手括り 全通 名古屋帯のお品でございます「東の越後 西の宮古」と呼ばれています極上の夏織物越後上布のなかでも 歴史のある手括りで織られます「重文華紋模様」を総絣されました極上の逸品でございます 越後上布は 現在では新潟県南魚沼市 小千谷市を中心に生産される苧麻(ちょま、からむし)を原料とする織物でございます日本を代表する上布として「東の越後、西の宮古」とも呼ばれ1200年前から存在する日本最古の織物とされ 1955年には国の重要無形文化財第一号の指定産地としても認定されました福島県昭和村で生産される苧麻と呼ばれる麻の繊維を爪と指先で細かく切り裂いて撚り合わせて紡いで糸にしていきます 緯糸は一反分を仕上げるのに約3ヶ月 経糸は7ヶ月もかかると云われてございます糸作りのできる職人さんが減り 現在 重要無形文化財の認定を受ける「越後上布」の年間生産反数はたった20~30反程と言われ 大変稀少になってございます透けるような薄さ 軽さ1200年の歴史と雪国の風土に育まれた極上の夏織物「越後上布」の「重文華紋模様総絣」の極上品でございます帯芯は三河綿芯を入れてございます【用途】小紋 付下げ    紬 工藝織 御召など新品☆3年前に誂え大切に自宅保管いたしておりました特筆すべき難はなく スッキリ!新品でございますあくまでも個人の自宅保管品でございますゆえ神経質なお方様は恐れ入りますがご遠慮くださいませ【上代価格】224万円程【素材】苧麻 夏帯 夏物極上 重要無形文化財「越後上布」手うみ苧麻 地機 地白雪晒し「重文華紋総絣」手括り 全通 名古屋帯【状態】新品【寸法】幅 八寸二分(31cm) 長さ 3m72cm  生地の性質上 多少の誤差はご容赦くださいませ★桐箱は私用品でございますので畳紙にて発送をさせていただきます★運送料の価格高騰により 恐れ入りますが4万円以下の品物は 折り畳みましての簡易包装になりますことをご了承くださいませ☆当方は消費税を頂戴いたしておりません☆高価なお品ですのでトラブルの原因とならぬよう返品はお断りさせていただきます。☆当方は業者販売ではございませんので特別な照明や画像加工を行っておりません。一般的な蛍光灯の下での撮影ですので実物より暗く写っている場合がございます☆ノークレーム ノーリターンにてお願いをいたします☆2点以上ご購入頂けます方には同封発送をさせていただきますので1点分のみの送料をお預かりさせていただきます是非ご検討くださいませ

残り 1 39500.00円

(395 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月06日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから