日舞家所蔵品★【銘品】単衣 京都四条「京呉服みのや」37万 小千谷紬 玉糸手引き真綿 絵絣織 生成り糸「変わり菱短冊文様」手機織

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

日本舞踊家である母 家内 実妹が着用しなくなった着物や帯 呉服屋さんのお付き合いで購入しましたが未使用のお品を破格で出品させていただきます。京都四条「京ごふく みのや」で誂えました単衣 小千谷紬 玉糸手引き真綿 先練り糸くびり 絵絣織 生成り糸「変わり菱短冊文様」手機織のお品でございます雪深い地域として知られる小千谷地方では、古くから越後上布(えちごじょうふ)と呼ばれる麻布が織られてきましたやがて新しい機織りの技法が伝わると 小千谷を中心として麻の縮布として広まったのが小千谷縮(おぢやちぢみ)として発展しましたこの小千谷縮の伝統的な技法と 1000年以上も続く越後上布の技術を取り入れて織られる紬が小千谷紬です着物に仕立てた時の霞がかかったような柔らかな印象は、緯糸(よこいと)の紋様に玉繭(たままゆ)の糸の経糸(たていと)が重なることで作り出されます「緯総絣」(よこそうがすり)で織られる絣(かすり)や縞(しま)などの模様の他、無地や白紬が作られています小千谷紬の特徴は 真綿の手紡ぎ糸のふっくらと軽くて温かみがある風合いや 絹の光沢となめらかな手触り素朴な味わいです着べりがしないため 気軽な外出着などとして用いられていますまだ汗ばむ単衣期に相応しい ハリ感があり さらっとした風合いの小千谷紬のお品でございます生成り糸に淡いベージュグレーを染められ「菱短冊文様」を絵絣織をされた やさしい色目の小千谷紬のお品でございます7年前に誂え3.4度は袖を通した後 京洗いに出し大切に自宅保管いたしておりました〇襟山に薄ヨゴレが落とし切れず 薄く残ってございます(広襟を折り返していただきますと 内側に隠れますゆえ 問題なく御召しいただけます)※京洗いにて水洗い汗抜きもいたしておりますゆえ さっぱり気持ち良く御召しいただけますあくまでも中古品でございますゆえ新品をお求めのお方様中古品にご理解をいただけないお方様は恐れ入りますが ご遠慮くださいませ【上代価格】375000円程【素材】正絹 単衣 小千谷紬 玉糸手引き真綿 先練り糸くびり 絵絣織 生成り糸「変わり菱短冊文様」手機織【状態】掛襟 襟山に薄ヨゴレが残ってございますが    目立つことなく御召しいただけます    京洗い済み【寸法】    身丈(肩から)4尺2分(152㎝)    裄 1尺6寸7分(63㎝)+2.5㎝程出せそうです    袖丈 1尺2寸7分(48㎝)    前幅6寸2分(23.5㎝)後幅8寸(30㎝)【襟元】広襟(ホック式)  生地の性質上 多少の誤差はご容赦くださいませ(身長~157㎝程までのお方様に適応)少しでもお着物を着用していただけるお方が増えてくださることを願い1000円からスタートさせていただきます(*^_^*)   生地の性質上 多少の誤差はご容赦くださいませ☆当方は消費税を頂戴いたしておりません☆高価なお品ですのでトラブルの原因とならぬよう返品はお断りさせていただきます。☆当方は業者販売ではございませんので特別な照明や画像加工を行っておりません。一般的な蛍光灯の下での撮影ですので実物より暗く写っている場合がございます☆ノークレーム ノーリターンにてお願いをいたします☆2点以上ご購入頂けます方には同封発送をさせていただきますので1点分のみの送料をお預かりさせていただきます是非ご検討くださいませ

残り 1 6360.00円

(64 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月14日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから