Jerome Thibouville Lammy バイオリン 4/4 フランス 1890年頃

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

好評いただいています!バイオリンの出品です!フランスの有名メーカーです!《商品について》はっきりした製作年代は不明ですが、100年以上は経過しているであろうフランスのJerome Thibouville Lammyによるバイオリンです。大変有名かつ人気のバイオリンメーカーです。1867年頃からこの名前が使われるようになったようです。自分が受ける印象としては他の1880~1900年頃の楽器と雰囲気が似ていましたので、年代を1890年頃とさせていただきました。ラベルはJerome THIBOUVILLE-LAMMY & Cie68-68 bis Rue Reaumur - Parisです。写真は多少赤みが強いかもしれません。フランスの楽器らしい色味ですので、お楽しみに!音は、弦やあわせる弓、奏法などでも変わるかと思いますが、ドイツの量産バイオリンのよりはやや明るい音で中低音はややくすんだ感じです。フランスの量産バイオリンの典型的な音ではないでしょうか。他に新しい楽器も持っておりますが、年月の経った楽器との違いを感じていただけるかと思っています。《注意事項》弦は手もとにあったありあわせのものです。日本でバイオリンがはじめて製作されたのが1880年頃という説があり、そのような時代にフランスで生まれている楽器です。修理跡がところどころでありますが修理済みです。大変古いものですのでご理解ください。書き添えるとすれば、ナットと駒でG線の溝がひとつずつ多いことです。あきらかに通常の仕様ではなく、おそらく演奏者の方がご自分で調整されたのかと思います。ペグはしっかりとまりますが、多少押し込んでやる必要があると思います。それぞれの箇所は必要があれば落札者側で調整してください。必ずしも調整が必要なわけではありませんが、調整費に約2万円(駒5000円、ペグ2000円×4本、その他)を見込んで値付けをしました(本来出品したい価格から2万円差し引きました)。現状で演奏は可能です。出品者は落札を急いでおり、可能な限り安価に出品しています。購入の意思があればなるべく早急に落札いただけると助かります。それでも売れなければ下げていきますが、ペースや下げる金額は明示しません。《ご連絡や発送について》会社員をしています。迅速さをこころがけますが、お盆休みであり発送は配送会社の営業日にもよります。都度調べてご連絡します。発送の際は、弦を多少ゆるめてプチプチで保護したうえ輸送用のケースに入れてお送りします。ケースは楽器の保護用でつけているもので、商品に含まれておらず、ものによっては多少いたんでいますがご了承ください。(2024年 8月 13日 0時 03分 追加)ネックと本体の接合部分の写真を追加しました。

残り 1 33000.00円

(330 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月10日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから