【ラジコン界の歴史的資料】ラジコン技術 通巻第4号 季刊1962年春号 折込み図面(ヘリコプター、練習機など)あり

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品に興味をもっていただき、ありがとうございます。断捨離活動にご協力をお願いいたします。62年前のラジコン技術です。09クラス練習機、29~35クラス低翼機の図面が掲載されております。現代のラジコン装置を搭載して製作~飛行を楽しまれてはいかがでしょうか。また、当時のメカニズムで60クラスヘリコプターを飛ばそうとしていた記事は非常に興味深いと思います。以下お読みいただき、入札をお待ちしています。【商品の説明】商品名 : ラジコン技術 通巻第4号 季刊1962年(昭和37年)春号出版社:株式会社 電波実験社記事内容 : 折込み図面 :099ラジコン練習機(設計者 内藤 正二氏)、29~35マルチチャンネル低翼機「スカイ・ライナー」(設計者 有ヶ谷 不二夫氏)マルチ RCヘリコプター(設計者 橋本 信雄氏)関連記事 : 中学生にも手軽に楽しめる!! 初歩の09練習機(内藤 正二氏)、マルチ飛行機・搭載から飛行まで(井谷 誠次氏)、09~15飛行機・装置搭載と塗装(工藤 東氏)、オール・アルミ製60クラス!! マルチ・ヘリコプターの作り方(橋本 信雄氏)【商品の状態】経年により状態はそれなりに、表紙、裏表紙、背表紙、内部に痛み、色褪せ、汚れがあります。ページの脱落は無いと思います。注意事項 :裏表紙に前オーナーの個人名が記入されているため、写真を加工しています。(写真2の赤色塗り潰し部分)【その他】不明点はご質問ください。

残り 1 1830.00円

(19 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月16日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから