【波】京焼の名工 帝室技芸員 初代 伊東陶山造のレトロな ”色絵紅葉文盃”

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

京焼の名工 帝室技芸員 初代 伊東陶山造のレトロな ”色絵紅葉文盃”です。余白を生かして紅葉が描かれた盃で、緑、赤、金彩の清楚な絵付けに魅力があります。底面高台内に”陶山造”と、共箱には”盃 陶山造”と書かれ朱印が押されています。初代 伊東陶山( 弘化3年(1846年)~大正9年(1920年) 京都三条粟田口に生まれる。文久3年(1863年) 亀屋旭亭に師事。慶応3年(1867年) 京都粟田に陶山窯を開く。明治8年(1895年) ”陶山”の号を用いる。同29年(1896)には京都陶磁器商工業組合設立に関わり、技法の改良や後進の育成に貢献した。大正6年(1917年) 帝室技芸員。大正8年(1919年) 近江膳所焼復興に従事。少し古いものですが共箱に保存され、目立つような傷みはありません。共布が付属しています。骨董品である事をご理解の上、時代、窯、状態など写真で判断頂ける方にお願い致します。京焼の名工 帝室技芸員 初代 伊東陶山造のレトロな ”色絵紅葉文盃”が楽しめます。口径約63㎝、高さ約2.7㎝。

残り 1 2580.00円

(26 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月11日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから