[真作保証] 昭和32年制作◆ 棟方志功 の板画【 菩薩 】木版画集【歌々板画巻】からの一柵・ 谷崎潤一郎の歌を手漉和紙に板画 額付◆

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

◇ 棟方志功 ◇≪珠玉の逸品≫-◆-板画【 菩薩 】昭和32年作-◆--◇-棟方志功が、手漉和紙に、文豪・谷崎潤一郎の歌に寄せて 彫り上げた板画-◇-【 額サイズ 】  たて(約320cm)よこ(約320cm)厚み(約20cm)谷崎潤一郎の詠んだ歌-◆-「 菩薩 」-◆-『 ちちの実の父のほとけに柞葉(ははそば)の母の菩薩に花たてまつる 』◆この作品は、昭和32年に棟方志功が、文豪・谷崎潤一郎の詠んだ歌に寄せて彫った板画を、手漉和紙に摺り上げ、一点づつ原本に貼り付け一冊に綴った貴重な板画集・棟方志功【 歌々板画巻 】全24作品の内の一葉【 菩薩 】です。 [真作保証]◆その板画集【 歌々板画巻 】に綴られている棟方志功の作品群は、キメ細かくなめらかで芸術性高い手漉和紙の上に、棟方の鋭いシャープな墨の彫味が見事に表現され、小品ではありますが24柵それぞれが大変魅力ある珠玉の逸品群です。作品は手漉和紙摺りに、面金入りマットに上質な木製「ナラ材」の特注額装「制作してから60年以上経過しておりますが、状態は概ね良好です。」◇◆★◆◇ 昭和32年制作◆ 棟方志功 の板画【 菩薩 】木版画集【歌々板画巻】からの一柵・ 谷崎潤一郎の歌を手漉和紙に板画 額付◆ [真作保証] ◇◆★◆◇ ※額の裏面には、この板画集【 歌々板画巻 】の巻末にある、志功の落款朱印「棟方版画印」が押印された奥付(コピー)が添付しております。【 作品名 】 板画集【 歌々板画巻 】からの一作【 菩薩 】谷崎潤一郎の歌に寄せて 【 制作年 】  昭和32年 棟方志功 初版 板画集【 歌々板画巻 】制作  棟径社 板行  【 歌々板画巻 】24柵の第1柵、【 額 】面金入りマットに 上質な木製「ナラ材」の特注額【 額サイズ 】  たて(約320cm)よこ(約320cm)厚み(約20cm)【 窓抜きサイズ 】 たて(約165cm)よこ(約155cm)【 シートサイズ 】 たて(約140cm)よこ(約135cm) 【保存状態】額はこの作品に合わせ特注して新調しており、作品は制作してから約60年以上経過しておりますが、概ね良好ですのでノークレーム・ノーリターンでお願いします。≪真作保証致します≫≪お取引についてのお願い≫◆商品が無事届きましたら落札者様による「受取連絡」をして頂かないと、出品者へ入金がされませんので、商品到着してから24時間以内に「受取連絡」が出来る方のみご入札をお願い致します。◆作品の様相につきましては、「画像」と「商品説明欄」が全てです。(記載無きものは付属しておりません)◆上述の範疇につきましてのご質問にはお答えしかねますので、入札の際にはこの作品の「画像」をよくご覧いただき、「商品説明欄」を重々に熟読した上、御入札下さい。それ以外につきましてのご質問には、丁寧にお答えさせていただきます。◆添付写真の画像は撮影の光度により、現物と若干の色合いの相違が生じる事がありますのでご了承下さい。◆入札状況により、もし私どもの納得のいくお値段になりましたら「落札成立」として[早期終了]することもありますので、予めご了承ください。      逆に入札状況があまりにも低調の場合は[出品を取り消す」場合も御座いますので、落札したいとお思いの方は、お早めに入札してください。◆落札後の取消はいたしかねますので、入札の際は充分ご注意ください。◆ノークレームノーリターンでお願い致します。主観によるクレーム、返品には応じかねますので予めご了承下さいますようお願い致します。◆完璧(新品)をお求めの方及び神経質な方は、ご入札をお控え下さいますようお願いいたします。◆中古品になりますので、画像をよくご確認の上入札してください。素人採寸です。多少の誤差はご承知下さい。◆オークション終了日より2日以内にご連絡を下さい。なお、オークション評価が「新規」の落札者様におきましては、オークション終了日より24時間以内にご連絡を下さい。もし、ご連絡無き場合は、キャンセルとみなし「落札者削除」の処置を取らさせていただく場合がございますので、何らかのご都合でご連絡が取れない場合は予めお問い合わせ下さい。◆3日以内にご入金をお願いいたします。3日を超えてご入金が確認できない落札者につきましては、大変申し訳ございませんが「落札者都合によるキャンセル」とさせていただき、「落札者削除」の処置をさせて頂きます。この場合、ヤフーより自動的に「非常に悪い」の評価が付く事になりますのでご了承下さい。◆「悪い評価」の多い方からのいたずら入札は入札を削除する事もありますので御了承下さい。◆お客様に心地良くお取引を進めさせて頂く様に努力しております。何卒宜しくお願い申し上げます。≪◆真作保証についてのご案内◆≫◆この作品は、上述のごとく「 昭和32年作◆ 棟方志功 ・板画集【歌々板画巻】からの一葉【 菩薩 】 谷崎潤一郎の歌を手漉和紙に板画 額付◆ 」であることを真に保証いたします。◆当方の出品作品は、慎重に調査した作品のみを出品させていただいておりますが、万が一、公式な鑑定機関で偽物と判断された場合には商品代金全額(送料含む)をご返金させていただきますのでご安心ください。なお、落札者様の個人的見解はその限りではございませんのでご了承ください。

残り 1 9750.00円

(98 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月16日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから