エヴァいろいろ4本セット!「新世紀エヴァンゲリオン」PSP版セット!!

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

オーソドックスにADVタイプだった前作より、セリフやアクションを追加して、より面白くした感じです。ストーリーは第壱話から網羅した感じになっていますので、前作とこの作品を合わせてセットでプレイする必要がありません。ゲームも静止画だけのADVとは違い、ポリゴンによるアクション型の進行になります。戦闘シーンは、エヴァの耐久力を気にしながら行うシミュレーションバトルで、これまた飽きることなく楽しめますね。「ヱヴァンゲリヲン序」こちらは、2009年(平成21年)にバンダイナムコにから制作されました。いわゆる"新劇場版"の方のエヴァになります。こちらもストーリーを追って進行しますが、ADV形式ではなく、ほぼアクション形式で進行します。ポリゴンで再構成されたゲームはまた違った楽しみ方ができますよね。「ヱヴァンゲリヲン新劇場版サウンドインパクト」こちらは、2011年(平成23年)にバンダイナムコにから制作されました。もういい加減、そろそろエヴァのゲームを出し過ぎって感じになっていましたので、この作品は意表をついて音ゲーの要素を取り入れています。さまざまな6種類のゲームグラウンドがあり、どれもタイミングが重要になってきます。ビジュアルも豊富に使用していてエンターテイメントに優れた作品になっていますね。「シークレット・オブ・エヴァンゲリオン」こちらは、2007年(平成19年)にアニメ制作元であるガイナックスが制作したゲームになります。主人公はNERVの諜報部である剣崎キョウヤ。物語はこの剣崎目線で進行します。これまでの物語とは違い、別の視点からエヴァのストーリーを解釈していく展開は、さすがは制作元って感じですよね。TVや映画では語られない、あのシーンのキャラたちの心情や、このシーンの裏側で何が起きていたのか?などなど、まさに補完計画って感じのゲームになっていて、ファンにはたまらないですよね。以上、個性豊かな4種類です。ぜひ一度楽しんでみてくださいね。ご存知のように「新世紀エヴァンゲリオン」シリーズは、テレビ放映された初期バージョンとコンピュータ技術を投入して制作し直したリメイク版があります。ファン層も2分される部分ですよね。"古い技術で一生懸命に制作された初期型がイイ"という意見や、"やはり最新型の技術で作り直したのがイイ"という意見がおおかたの分かれている部分のようです。簡単に種別を分けると、タイトルの違いですかね?「新世紀エヴァンゲリオン」が初期型で、「ヱヴァンゲリヲン」が新劇場版と呼ばれるリメイク版になります。ファンにとってはストーリーを熟知していても、どちらもついつい観てしまうのですが、"一度完結して終わったのだから、あとになっていろいろ作るな!"という声があるのもたしかですよね。個人的にも、人気が出れば次々とシリーズ化させて、人気に肖ろうとするのは国内外に関わらず、初期からのファンにとってはあまり良い感じはしませんからね。バンダイナムコでは「アイドルマスター」なんかがそうかもしれません。「ラブライブ」や「Fate」シリーズなんかも同様ですかね?アニメや映画などの世界なら数えきれないほどありますよね。(苦笑)"嫌なら見なければいい"、"嫌ならゲームをしなければいい"という意見もありますが、それを許してしまったら、資本主義側に好きなようにされてしまいますからねー。さてさて、この「新世紀エヴァンゲリオン」を制作したアニメ集団"ガイナックス"ですが、アニメ制作の費用を稼ぐためにPCゲームの世界に飛び込んだ優秀なメーカーでもあります。話題性を作るならメジャーなコンシューマーゲームの世界で活動する所ですが、そこをあえてプラットフォームをPCにするところがオタクのこだわりと言うかニクいですね。まだフロッピーディスクでゲームをやっていた頃「電脳学園」という、クイズに答えるとムフフなCGが見られるゲームを制作して一世を風靡しました。その後、このシーリーズはアニメキャラが出てくるシリーズもあって話題になりました。なにせ、そのアニメを制作したメーカーがそのキャラのムフフなCGを描くのですから、オリジナリティが違います。そんなシリーズばかりではありません。「プリンセスメーカー」という超ヒット作品も出しました。本業であるアニメ作品も「トップをねらえ」や「ふしぎの海のナディア」などなどヒット作ばかりでした。それがこの「ヱヴァンゲリヲン」シリーズに続いていくワケですよねー。では、余談はここまでにしまして・・商品内容はそれぞれ、ケース、解説書、UMDディスクの3点です。ケースの状態はどれも、まあまあキレイな感じだと思います。解説書の状態は、「ヱヴァンゲリヲン序」が、ページが外れてしまっている部分が1ページありました。欠損ではありませんので全ページ揃っています。その他の解説書はどれも、目立った使用感もあまり気にならずキレイな感じだと思います。ディスクの状態は、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版サウンドインパクト」が、UMDカタパルトの裏面にゲーム機本体に出し入れした時によく付いてしまう使用感による小傷がありますが、ディスク自体はキレイな感じだと思います。それと、UMDのカタパルトの上部に保護シートが貼ってありました。ご存知の方も多いと思いますが、PSPゲームはケースからUMDディスクを何度か出し入れしているうちにディスクを覆っているカタパルトが剥離するという現象が高い確率で起きます。(ワザとではないか?と思うくらい)そのためサードパーティ品でカタパルトを補強する保護シートが出てました。ただ、実際に剥離現象が見られたので貼ってあるのか?剥離する前に予防のために貼ってあるものなのか?は不明です。せっかく貼ってあるのにわざわざシートをはがして確かめるのはもったいないですし・・。シートが貼ってあるだけで剥離現象をかなり予防できますので。その他のディスクの状態は、UMDカタパルトの裏面にゲーム機本体に出し入れした時によく付いてしまう使用感による小傷が少しある程度でディスク自体はキレイな感じだと思います。この商品はPSP版ですが、PCで楽しむ方々の場合は、独自にコンバータープログラムを個人構築している方の場合は各々ですが、Emuなどでも楽しめると思います。(※PCによる動作はあくまでも個人的な私見です。様々なPC環境が要因で動作環境が変化しますので統一見解ではありません)※なお、この商品はソフトウェアですので、その性質上、返品、返金、交換などはできませんのでご了承ください。※注意1こちらは週に1~2度程度しかチェックできない環境です。そのため商品の発送には1週間~10日ほどかかるかもしれません。あらかじめご了承の上、取引きください。それと、配達業者指定や代金引換などの特殊な発送方法、無理な配達日の指定や、無理な配達時間の指定などにも対応できませんのでご了承ください。※注意2商品の発送まではできるだけ大切に管理しますが、発送後または発送途中に何らかの事故やトラブルがあった場合は責任を持つことはできませんので、配達業者との対応をお願いします。また、当然ですが規定の通り、日本国外への発送はしませんのでご了承ください。※注意3大切にして頂ける方、楽しんで使用して頂ける方、価値の分かる方に取引してもらえたら。と思っていますので、健全なオークションを推進するためにも、「安く買って高く出品」などの転売目的での利用の方はご遠慮ください。※注意4商品の状態などは、あくまでも個人的な私見によるものです。商品の状態を詳しく気になってしまう方、梱包状態などに神経質な方などの取引きも、ご要望には添えそうにありませんので、ご遠慮ください。(2024年 8月 10日 19時 58分 追加)落札後のご連絡は2024年08月14日を予定しております。ご了承ください。

残り 1 3060.00円

(31 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月15日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから