時代漆器 (江戸中期?) 雉子蒔絵 印籠 根付き付 桐箱付 作者名 桃葉 (飯塚桃葉)作

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

御覧いただき有難う御座います。小生こう様な骨董品の価値が全然無知で興味も有りません。骨董品収集の亡き父が収集したもので相続した物の一つを今回出品させて頂きました。絵柄は片面に雉子1羽が桜(?)の枝に止まって、もう片面は雄の1羽が飛んでいる画が蒔絵で表現されています。根付けは饅頭形で少し捻ると上下に分かれます、表面に鳳凰が掘られています、裏面は回りは雲で中央は何かの花びら様で貫通した穴が開いています。商品名の所に「江戸中期」とさせて頂いたのは、画像10に作者名が有りますが「桃葉 作」とあり、PCで検索した結果江戸中期から後期に活躍名は「秀久」通称「源六」号は「観松齋」とありました。4段印篭で内部は梨地(画像6参照)です。根付の径3.5cm 厚さ 1.5cm、 緒締めは 径1.3cm短辺1.3cm長辺1.8cm で全体に多色で塗装されています。古い物のわりに全体的に綺麗です、蒔絵に欠けた所などは見当たりません、経年劣化はしています。出品価格は相続の時の価格を参考に価格をきめました。発送は桐箱をプチプチて゜保護したのち有り合わせのダンボール箱を少し加工し60サイズで発送の予定です。画像が全てです どうぞ宜しくお願いします。

残り 1 60800.00円

(608 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 05月09日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから